こんにちは、皆さんneneruです!
このブログでも一番読まれているのは、やはり「AI×photostock」の検証ブログです♪
恐らく、副業を探して色々読んでいるんだろうなと感じています。
情報はそこかしこにはありますが、
好みやこの人からなら買いたい!というファン層の部分も大きかったり
いや、この値段で触りくらいしか書いてない・・・?
みたいなのもありますよね(実際買って思った事が多々ある商材フリークです(笑))
商魂たくましく、今回は私が有料コンテンツを書いた件について!
有料コンテンツでついにフォトストックを教える
コンテンツ販売って実際労力はすごいわけで、
私も今回販売するにあたってやったことは👇
- 読みやすいように図解を使いまくった
- 初心者に向けて、実際のやりかたと進め方を伝授
- 実際に売れたプロンプトを掲載してコピー出来るように特典を付けた
- noteとbrain・Tipsで特典件数を変えた。値段による差別化
およそ、25,000文字で説明しました(笑)
図解なかったら37,000文字くらいにはなってしまって
読むのが・・・・
うわぁ・・・だるい🤔
ってならないように、図解を沢山入れておきました!
やっぱ文字だけって疲れるんですよね。
せっかくやる気になったかもしれないのに、ここで尻込みはよくないよね
ってことで工夫して書きましたが、
コンテンツ販売は初心者丸出しなのでそりゃもう画像の作り方は
色々参考にさせて頂きました先人様ヾ(•ω•`)o
有料コンテンツが売れるかどうかより…
実際売れてくれた方が、こちらとしても嬉しいのは確かです!
色々なAIツールを使って課金して説明が出来るし、でもただそれだけでもなくて
初心者で副業を探していて、やるなら本当に今だよって
言えるからなんですよね👍
そりゃ、初めからバンバン画像売りたいんだよー
時間がないんだよー
って、人はそもそも副業より本業でがっつり稼ぐ方が
時間かからないと思うのよ。
やらない言い訳は置いといて、試してやってみようの気持ちが副業には大事でして。

5月の結果が、33枚。26ドル
そう今までの中で売り上げトップの月でもあり、右肩あがりの証拠です♪
早くから始めないと積めないんです!
で、8月の売り上げ

8月の結果は71枚。 53ドル
大体1ヵ月で、11,000円程を換金しています!安定嬉しいです♪外貨ありがとう・・・
1日遅れるだけで積みが遅れていく…
明日からでいいや~は、私もダイエットで良く使う言葉です(笑)
フォトストックにおいての1日遅れは収益化への遅れになります。
何故かっていうと、画像を登録し審査するまでに時間が掛かるからです!
それに、サイト側にも申請上限というものがあります。
PIXTAは初めの頃、1ヵ月で50枚しか申請出来ません。
Adobestockは、週による上限を設け大体200枚~400枚まで。
これだけで、マイナスになるのは避けたいし・・・避けてもらいたい。
初めはこの2つで回しましょう、早めの方が良いですよ👌
気に入ったら購入して見てね♪
10部ずつ、値段が上がる仕組みにしています!
なので各所、100円で購入出来る所があると思います(笑)
ちまちま売れているのでありがたいです🥰
\980円~販売中内容が違います/
\100円で販売中、10部ずつ値上がり♪/
\100円で販売中、10部ずつ値上がり♪/
brainとTipsは内容同じで、今後更新も視野にいれてます!
少しずつ、ちまちまと売れているので急に在庫無くなって値上がりします!ってことはないと思う(笑)
実はTipsで、2番目注目記事で紹介されていました←最近知った(笑)
ありがとうございます🤗🤗

いやー、やっぱあの色にして良かったなぁとしみじみ。
他と被ってないし、一番目につくもんと自画自賛させて下さい(笑)
自分で使用しているサイトで買うのが良いかな?と思いますが、内容に違いがあるので気を付けてね♪
まとめ
商材って本当に良し悪し、好きずきなんですよね。
詳しーく内容は充実させましたが、更新も必要です!
でも、早くから始めないとストック出来ない事だけは覚えておいて欲しいです♪
身内に同じような事を、同じ時期に初めてた事もあり教えてみたところ
徐々に売れ始めたそうですので、良いことですね😍😍
やらないよりやる!!!!やって駄目なら納得出来る精神で私はやっています。
皆さんが少しでも役立てれますように。