ご覧頂きありがとうございます、ゆっくりと執筆中デス🤗

【第5回】AI活用×副業「本当に稼げた!!」AI画像でstock売買その後の結果は!?

こんばんは!ご無沙汰丸のねねるです。

6月から更新ストップですみません、何かを始めるとそっちに没頭しがちなもので

そちらに手が取られていました😥

今回は、このサイトでも良く読まれているphotostockの経過ですね

それではいきましょう♪

目次

Adobestockでの売り上げ

Adobestockでの売り上げはかなり安定しました!

月に70枚~74枚程売れるので

$で稼いで、大体2ヵ月でこれくらいです。

Adobestockでの売り上げ2か月分

今だと1ヵ月、日本円で11,000円くらいです🤗

上には上がいますが、細々と登録してこれなら十分今後も見込めるので安心です。

Adobestockでの画像UP数

ここ最近でようやく3000枚超えました🥰

Adobestockでの仕様が少し変わったのか、まー本当に却下率があがりました。

Adobestockからのメール内容

毎回ではないですが、このレベルで却下されますので

現在1800件超えの却下率。(35.6%)

未だ採用率が、(64.4%)あるのでいいですが99%誇っていたのに落ちた物である。

ただ、落ち始めたのがAdobesfireflyを使用し始めてから特にだ。

少し別のAI生成画像を使用する事も考えたい所ですね。

PIXTAの売り上げ

PIXTAですね、割れる程売れません!!!!(笑)

月に2枚程動くかな?という感じで、手厳しいです。

PIXTAの登録枚数

ただ、販売枚数が増えアップロード枚数も増えました!

日々少しずつ登録しています。

気になる売り上げはですね。

PIXTA6月分
PIXTA7月分
PIXTA8月分

あれ?それでも月に1枚以上動いてるかも?

登録枚数が増えてきたので、露出が少し増えてるのかもしれませんね。

それでも全然換金できるとかでもないんですけども、枚数積んでいこうと思います!

他サイトはどうなった?

他のサイトに登録する!!!!!!って言いましたが、

ええこの何か月か地道に登録しました。

1個ずつ書いていきましょう♪

Dreamsite

登録枚数が増えない限り、全然売れないであろうこのサイト。

ただとても審査が緩く早いのはありがたいしストレスない!

海外のサイトなので全て英語で管理・投稿🤔

Dreamsiteの売り上げ

まさかの、先月1枚売れていてビックリしました🤣

どんな検索で売れたのか教えてくれるのでそれはどのサイトでも欲しい機能だなーって思いましたね。

で、ここのサイトのタグ検索とかタイトル検索ってちょっと古いのか

中々検索に掛からない様子。

ただそこを掘り下げて研究まではまだ至ってません・・・・

他サイトが多くて😥

このままゆるく登録5,000枚を目指します!

イメージマート(NEW)

これは本当に最近登録したんだけど、他に日本での大きなサイトはないかと検索したら

引っかかったところ。

ただ、AI画像にかなり厳しい審査なので登録枚数より却下枚数が多いので

正直…放置気味にしてた(笑)

最初の頃、却下されすぎて1枚もOKにならなかったからすごい枚数登録して

どうせ駄目だわで見てなかったけど

7月に見たら191枚と言う少なさで、通ってた(笑)

ただ、現在審査中1,187枚がもうはや1ヵ月くらい審査動いてないです🤣

AI画像とかより、IllustStock向きかもなーという感じです。

なので191枚では売れるわけもなく、、まだまだですね

そして事件とは何があった・・・・?

そう、事件ですわ。本当に。海外サイトなんですけど「123RF」というサイト。

コントリビューターに登録して、まあいつもの登録作業を進めて

いざ、10枚登録して正式なコントリビューターになりましょうってことで

14枚かな?画像申請しました。

ただ、このサイトって4K画像じゃないと駄目だったのでアップスケールして

再度審査。

ここまでで、サポートに連絡して聞いたりしてたりします🤔

これが6月下旬です。

ここから待てど暮らせど、全く審査されない・・・

123RFとのメール

8K登録は無理って話だから4Kで審査してたさ、で1週間待ったからメールした。

でだ、3日後に返信が来た。

もう少し待ってくれってことで、アカウント申請は終わってたから更に待つ事…

3か月!!!!!!!

マッ!?まじですかってなりましたよね、この間にポリーシー変更なのか

再度、個人情報提供してねって提供したら「却下」される始末。

なんじゃこのサイトって思って。

ちなみに8月にもメールしたけど、これはもう返信も来ませんでした!

不信感マックスだし、嫌な気分になったので

2025年9月2日に、「退会」したいメールを送信しました。

そうなの、退会はメールなのですよ。返信も来なくなってるので対応してもらえるか謎。

123RFに日本人で登録考えてる人は辞めましょう。おススメ出来ません!!

初めて全然何もならない無駄な感じのサイトで、オイオイ・・・ってなりました。

サイトの画像たちは割といい物多かっただけに残念サイト認定です。

個人情報だけ見られて終わったわーって感じになりますもん。

今後の展開というか、既に展開中

AI画像って、割と嫌われているので登録出来るサイトって少ないんです。

Adobeとか優しいもんだなと感じます。

海外サイトでも、AI画像ダメ!!!って所多くて、日本・海外でもあまり登録出来ずまま

Adobestockのみが主軸で困るなーと思い、グッズ登録をして見ようと

色々見てみるものの、しっくり来るところがなく

海外サイトでようやく見つけた二つに登録開始しました!

操作が簡単なのは、redbubbleで商品が豊富すぎるのがzazzleです👌

本当に最近登録して商品増やしているので、まだ全然100個くらい。

これも積んで積む。

数人には見られているようなので頑張ります。

まとめ

売り上げ上げるためとはいえ、多くのサイトに登録するのはとても大変ですね。

画像投稿するのにも時間が掛かって、簡略化させるツールはあるんですけどPCが重くて

全然動かなかったです(笑)

Adobeが主軸ですが、もう少し販路を広げてもっと安定させたい所ですね

グッズが売れたらありがたい!!!🫰

そのことについてはまた別の記事で書こうと思います。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次