ご覧頂きありがとうございます、ゆっくりと執筆中デス🤗

【第3回】AI活用×副業「本当に稼げるか?」AI画像でstock売買2ヵ月経った結果は!?

どうも、ねねるです🤗

今年初めてのブログでございます。

まさかの、12月年末にインフルに掛かりそこから咳のし過ぎで

肋骨がぽっきり折れて…ようやくタイピングできる程に回復したので

少しずつ再開ですー!(2本折れの脅威・・・)

stockphotoは全然出来ていませんが2ヵ月目の報告です

皆さんの参考になりましたら幸いです👌

目次

販売先を増やす目的

2か所で販売中でしたが、PIXTAが販売数が毎月変動ありなので

動きが悪い為どこか他の所へも売る為に検索し登録

その後は?

Open AIを使って時短

最近は、クレジット消費が追い付いていない為

「LeonardoAI」にて画像制作をしていました。

もうMAXいきそうで勿体ないです🤣出来なかった間に更新もされてしまい…

さて、画像を作りタイトルやタグ(キーワード)を作るのに

最初は自分で考えてたけどここでもAI使うほうが時短だよなってことで

今はもっぱらChatGPTだよりです。

画像制作→ChatGPTに貼り付け→タグを15個とタイトル付け

画像UP→設定→終わり

で、1枚1分で済むようになりました!

\LeonardoAIについてはこちらのブログで解説しています/


しかし、「LeonardoAI」はアスペクト比が「Runway」より小さい為

売れるか?と思ってましたが、平気のようでした。

もう少し大きかったら嬉しいなぁと思いつつポイント消費です。

シャッターストックへ登録

他のブログを読ませてもらったり、

YouTubeなども見たりして報酬率も良かった「shutterstock」というサイトに登録しました。

が!!!!!

AI生成画像は販売不可

ぽっかーん

でした(笑)

shutterstockは、AIの勉強はしているようなのにAI画像生成は登録出来ず

かなり厳しく取り締まってるそうですので

shutterstockは諦めました。

登録も、簡単ではなく割と難しいので時間の無駄でした…

気になる販売結果は?

さて2ヵ月の結果はどうだったのか、ただちゃんと出来なかったのもあり

登録数が増やせなかった為…

それを踏まえた上で、販売結果はどうなったのか?

1月:Adobestockでの販売結果

もう画像すぐ貼りますね!

12月は1ヵ月で5枚売れたんです。

1月は、骨折もあり登録が沢山出来ずでも5枚は売れていました。この時点で登録できていた数が286枚!!!

2月に入り今の406枚まで増やしました。

1000枚増やしたいのに全然ですね😥

🤔🤔🤔

合計で、5枚5.12ドル」の売り上げです。

2ヵ月で、10.45ドルになりました。(約1600円程)

ポイ活みたいな感じですね。

1月:PIXIAでの販売結果

前回より少し増えまして、47枚程販売です。

こちらは、1ヵ月でアップロード枚数が変わる為

Adobestockのように沢山アップできる事も出来ないのでコツコツアップです。

1月中は、50枚アップ可能となったので全てあげました。

全く売れていないので「0円」です。

サイト登録に悩む

Dreamstimeへ登録してみた

まさかのshutterstockが、ダメだったので

英語圏であるサイト「Dreasmtime」という所へ登録してみました。

もちろん全て、英語表記の為時間を多く掛ける事にはなりChatGPTをフル活用です。

今の所は、100枚程登録しています。

1日の登録数に上限はないものの、英語の為にこちら側に上限が出来ている状態です(笑)

こちらのサイトは、全く売れていないのですがすぐに売れるタイプのサイトではなく

多くを出品しコツコツと売れていくサイトみたいです。

AIである事をタイトルや説明文に入れる必要性があるので分かりやすくては良いです。

アップロードの採用率は、95.3%です。

そこそこな感じで、通りにくいわけでもない。

少しずつ登録数を増やして様子見していきます🤗

まとめ

まさかのサイト登録の躓きでした。

Adobestockはたまに動いてる印象だけど、売れてない月は今の所ないので良い👌

PIXTAの動きが良くなることを期待したいですね。

母数をすぐに増やせないのは結構大変…

ゆっくり執筆ですが、次回は、2月分を継続結果を書きますね👌

ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次