AI活用事例– tag –
-
LINEスタンプをAI生成画像で作って売り始めたけど、結局副業としてはどうなの?
前回、小話で別の副業を考えて挑戦しているという話をしましたね。 別記事で詳しく書こうと思いまして、温めていました! というより…、ようやく発売出来たのでその方法や どんな事をしたかを書いていこうと思います🤔 ただですね、、、安易に手を出しては... -
CANVAとは?今更書くけど!おしゃれなデザイン作成ツールでスタイル全部使って画像生成してみた!
アイキャッチでお世話になっているCANVAですが、 今まで全く記事にしてきませんでした。 今回は、CANVAで「AI生成」する事があったのでこれを機にちょっと書いていこうかと思って サラッと解説します♪あ、登録方法も書いてます👍 CANVAって何? CANVAにつ... -
【第4回】AI活用×副業「本当に稼げるか?」AI画像でstock売買4ヵ月経った結果は!?
ゴールデンウイークも終わりましたが、私はいつもの如く何処へも行きませんでした! ずっとAIと睨めっこしていました(笑) ラインスタンプの件は、また別記事に書きますがずっと作っています👌 で、今回は2か月分のphotostockについて語りますね♪ 副業探し... -
【AI×副業】次の副業を探して作成と検証!今回は何が飛び出すか!?
皆さんこんばんわ!ご部沙汰しております。 もう5月で世の中は、ゴールデンウイークですね👌 あまり関係ない家庭環境の為、通常運転でPCと向き合っておりますが さて今回は、久々のAIで副業が出来るかシリーズです。 次は何をやるのか?乞うご期待🤗 次の... -
【第3回】AI活用×副業「本当に稼げるか?」AI画像でstock売買2ヵ月経った結果は!?
どうも、ねねるです🤗 今年初めてのブログでございます。 まさかの、12月年末にインフルに掛かりそこから咳のし過ぎで 肋骨がぽっきり折れて…ようやくタイピングできる程に回復したので 少しずつ再開ですー!(2本折れの脅威・・・) stockphotoは全然出来... -
PIXTAの使い方を理解してクリエイター制作の可能性を広げる
写真を使ったコンテンツ制作が大人気の現代、その利便性をさらに引き立てるのが「PIXTA」です。 PIXTAは、商用利用可能なフリー素材として、豊富な写真やイラストを提供するプラットフォームであり、 クリエイターやビジネスオーナーにとって心強い味方で... -
【第2回】AI活用×副業「本当に稼げるか?」AI画像でstock売買1ヵ月経ったぞ!
どうも、ねねるです🤗 以前書きました、AI画像でstock販売してみる副業ブログを書きましたが、 来週でようやく1ヵ月経ちますので少しまとめようと思います! 皆さんの参考になりましたら幸いです👌 販売していて思ったこと やってると感じてくるんです、、... -
Adobe Stockでクリエイターとして賢く隙間販売をしてみよう
AI×副業のブログを書いたので、「Adobe Stock」についても書いておこうと思います。 あくまでクリエイターでの使用についての解説です。 デジタルコンテンツの販売は昔からありますが、最近では「AI」を使用して画像や動画を作成し ストック販売も出来るよ... -
ChatGPTについて使い方から料金体系までスムーズに理解する
もう使い慣れたAI「ChatGPT」について、使い方や料金に関する情報がたくさん流通していますよね。 このブログでは、ChatGPTについての基本情報や活用方法を詳しく解説していきます。 特に、初心者の方に向けて、どのようにChatGPTを使いこなすことができる... -
Runwayの画像生成で画像を使ってスタイルを全て解説してみた
今回は以前紹介をしました「Runway」について掘り下げて画像生成についてブログを書きました。 ランウェイはスタイルを選ぶ際英単語だけの為、分かりづらく使うまで分からないんです🤔 その為、クレジットを減らしたくない場合試すことも出来ぬまま3種類程...